求人検索

求人No.14346

【管理部財務総務課長】55年の信頼と実機を武器に工業製品の輸送を得意とする物流会社/額田郡甲田町

募集要項

職務内容
経理を中心とした管理部財総務課の実務とマネジメント業務全般。
・経理・・月次、年次決算、税務対応
・経営企画・・P/L作成、数字の見える化推進
・総務・労務・・安全衛生、人事制度の運用、改善、法改正対応
・人事採用・・ドライバー採用に向けて採用課題の抽出
・各種社内システムの整備、構築

経営者、部門長とともに、二人三脚で、管理部門の構築を担っていただきます。・デジタイゼーション推進。
・人事制度の運用、将来的な再構築も。
・様々な法改正に向けて先手を打って準備を推進する。
・業務の仕分け、外注化含め効率化、業務負荷を下げるための施策の検討、導入、推進。
・社内への各施策の説明・浸透担っていただきます。
・組織マネジメント、組織のレベルアップ。
・社内システムの運用。
・SNS等を活用した社内内外への広報活動及び様々な協業に向けた活動

攻めの管理部門構築を目指しており、業界としてインパクトの大きかった2024年問題(残業時間規制等)に向けて対応を継続しつつ、
組織を強化していく中で、これから起きる変化に対応するために起こりうる反応(いいも悪いも含め)を予測し、チャンスに転嫁するような活動を担っていただきます。
物流業界は2040年にドライバーが1000万人以上不足するという「2040年問題」に対して備えることを求められていますが、
この変化をチャンスと捉え、同業他社に先んじて手を打つ取り組みなどを期待しております。

【特色】
2022年に策定した、5カ年ビジョン『2026 Vision』で、「社員にもっと寄り添う」、「顧客にもっと寄り添う」、「社会にもっと寄り添う」を掲げ、もっと寄り添う事をとても軸に展開されています。顧客からの信頼を積み上げ、物流課題において、最初に声を掛けられる企業、選ばれる企業を目指して企業活動をしております。

経済的価値と社会的価値を高次元でバランスする企業を標榜し、
さらに良い組織、良い会社にしていきたい想いを社員と共に共有し。
実現するために高い要求を求めることがありますが、だからこそ成長できる機会が広がっています。


◎配属組織:管理部3名 次長(50代後半)、係長(40代半ば)、メンバー
必要経験・能力等
必須条件
・年次決算、月次決算の経理経験を3年以上お持ちの方。
・主体的に課題解決、問題解決に取り組むことができる方。
・マネジメント経験(人材育成含む)を3年ほどお持ちの方。
・全体最適という視点を持って行動・判断できる方。
・普通自動車免許
予定勤務地
東三河
想定年収
500~700万円
休日
年間休日103日 週休2日制(土日)、GW、夏季休暇、年末年始休暇
※会社「事務職」カレンダーに準ずる。土・祝日出勤日有り。
有給休暇:6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日

企業情報

社名
非公開
本社所在地
愛知県
設立年月日
1970年(昭和45年)6月
資本金
2,000万円
従業員数
合計137名(男性:118名、女性:19名)※2024年4月1日現在
事業内容
・自動車部品等の運送を中心とした物流事業全般
一般貨物自動車運送業/一般貸切旅客自動車運送業/産業廃棄物収集運搬業/特別管理産業廃棄物収集運搬業

正社員の転職をご検討中の方へ
お電話で無料相談を受け付けています。
お気軽にお電話ください。