求人検索

検索結果を表示しています。

検索結果Result

全8件(1~8件目を表示)

求人No:14346

事業内容

・自動車部品等の運送を中心とした物流事業全般
一般貨物自動車運送業/一般貸切旅客自動車運送業/産業廃棄物収集運搬業/特別管理産業廃棄物収集運搬業

職務内容

経理を中心とした管理部財総務課の実務とマネジメント業務全般。
・経理・・月次、年次決算、税務対応
・経営企画・・P/L作成、数字の見える化推進
・総務・労務・・安全衛生、人事制度の運用、改善、法改正対応
・人事採用・・ドライバー採用に向けて採用課題の抽出
・各種社内システムの整備、構築

経営者、部門長とともに、二人三脚で、管理部門の構築を担っていただきます。・デジタイゼーション推進。
・人事制度の運用、将来的な再構築も。
・様々な法改正に向けて先手を打って準備を推進する。
・業務の仕分け、外注化含め効率化、業務負荷を下げるための施策の検討、導入、推進。
・社内への各施策の説明・浸透担っていただきます。
・組織マネジメント、組織のレベルアップ。
・社内システムの運用。
・SNS等を活用した社内内外への広報活動及び様々な協業に向けた活動

攻めの管理部門構築を目指しており、業界としてインパクトの大きかった2024年問題(残業時間規制等)に向けて対応を継続しつつ、
組織を強化していく中で、これから起きる変化に対応するために起こりうる反応(いいも悪いも含め)を予測し、チャンスに転嫁するような活動を担っていただきます。
物流業界は2040年にドライバーが1000万人以上不足するという「2040年問題」に対して備えることを求められていますが、
この変化をチャンスと捉え、同業他社に先んじて手を打つ取り組みなどを期待しております。

【特色】
2022年に策定した、5カ年ビジョン『2026 Vision』で、「社員にもっと寄り添う」、「顧客にもっと寄り添う」、「社会にもっと寄り添う」を掲げ、もっと寄り添う事をとても軸に展開されています。顧客からの信頼を積み上げ、物流課題において、最初に声を掛けられる企業、選ばれる企業を目指して企業活動をしております。

経済的価値と社会的価値を高次元でバランスする企業を標榜し、
さらに良い組織、良い会社にしていきたい想いを社員と共に共有し。
実現するために高い要求を求めることがありますが、だからこそ成長できる機会が広がっています。


◎配属組織:管理部3名 次長(50代後半)、係長(40代半ば)、メンバー

想定年収

500~700万円

求人No:13609

事業内容

自動車部品の開発製造販売
■サプライチェーンマネジメントでコンビニエンスを提供/同社を支える部品・粗形材メーカーは300社以上。そのサプライヤーの確かな技術力に多大な信頼を置いています。最適原価・高品質・納期厳守のためにあらゆる協力企業と対等な立場で情報や技術力を持ち合わせ何度もディスカッションを行い製品作りに全力を尽くしています。

■VA(価値分析)・VE(価値工学)による原価低減へのエンドレスな挑戦。頑固なほど徹底したクオリティ管理/ユーザーの信頼を継続して得ることは並大抵の努力では成し得ません。同社はパートナーシップを組むサプライヤーと製品クオリティに対し徹底した管理を行います。

職務内容

タイ拠点での
・現場技術指導
・スタッフマネジメント
・冷間鍛造・機械加工等の技術的知見を用いた折衝対応
・品質管理(工程能力調査、測定機器操作)
・サプライヤー指導
・新規部品の見積作成(設備選定、工程設計等)
・一部設備修理
・現地法人(顧客および仕入先)との品質/コスト/納期確認などの折衝/打ち合わせ

【組織構成】
工場30名、事務所24名(うち日本人社長1名、日本人副社長1名)
※日本語堪能な通訳がついています。

想定年収

500~700万円

求人No:13462

職種

【研究・開発職】

事業内容

アルミなどの非鉄金属鋳造用の金型に塗る塗型剤、その他溶湯と接する部分に塗るコーティング剤の製造・販売を行っております。
また、お客様の様々なウォンツやニーズにあった商品をタイムリーにお届けできるように研究・開発に力をいれております。

職務内容

同社の製品開発職として塗型(トガタ)剤・コーティング剤の開発をお願いします。原料の選定から、仮説立て・分析・試作・試験などをおこない、製品化までの研究・開発を一手に担っていただきます。。商材:自動車部品等のアルミ製品の鋳造工程において、金型の保護や成型製品の品質向上の為に、金型の内側に塗布する塗型剤・コーティング剤です。定期的に営業から吸い上げた意見を基に、社のメンバーでMTGをおこない、新製品開発に着手していきます。

入社後は、座学で会社について学んでいただいた後、開発メンバーに実践で簡単な開発から取り組んで頂きます。先輩社員と同じ場所で仕事をするため、不明点はいつでも聞くことができる環境です。
<組織構成>
研究・開発職:2名(30代男性/入社8年目と6年目)
豊富な知見を持つ先輩社員のもと、開発力が武器である同社で開発力を磨くことが出来ます。

<同社の強み>
同社は、高い開発力を武器に40種類以上の製品ラインナップと品質・価格が評価され、創業9期目にして国内2位のシェアを確立しました。同社の製品は、アルミ鋳造のモノづくりの製造工程において欠かせないものであり、安定したニーズがあります。大手自動車メーカーや二輪メーカーの部品に製造の過程でも使用されています。
需要は、国内・海外共にまだまだ伸びしろがある為、今後も売り上げを更に伸ばすべく研究・開発に注力していく予定です。5年後には10億円の売上、トップシェアを目指しています。今後は医療やロボットなど、製品軽量化のニーズがある様々な業界への進出・海外取引の拡大を目指します。

【残業ゼロ】弊社は会社設立から現在に至るまで、残業ゼロ職場を実現しています。
※研究・開発職:5時間未満/月、仕事の量より仕事の質を求め、効率化のために常に改善を繰り返し、業務時間内のパフォーマンス向上を図っています。お休みは、週末の土曜・日曜日の他に年始年末・ゴールデンウィーク・お盆休暇は各1週間以上の連続休暇を取り入れ、将来的には1週間の連続有給休暇取得が出来るように現在改革を進めています。

想定年収

400~600万円

求人No:12882

職種

電気制御設計

事業内容

産業用設備の開発設計事業
・検査・測定 分野
・ロボットシステム・搬送 分野
・加工・組付け 分野
・ダイキャスト 分野
各種材料調査・マイクロCT事業
ユニット販売事業
医療介護事業

職務内容

自動車部品製造ライン(主に鋳造設備)に利用されるロボットの電気制御設計のうち、ハードおよびソフトの設計や改造、またお客様先工場での立ち会い、試運転を担当して頂きます。
当社製品は一品一様。その専用機それぞれの制御設計業務(PLC・シーケンサ制御)を 中心に据付まで幅広くお任せいたします。 制御設計業務と配線等実務との比率は7:3程度のイメージになります。※詳細な配線業務は別部隊がおりますので、配線に関する知識経験はご安心ください。
設計のエキスパートとしてキャリア構築していただくことを期待しております。
※製品例:ロボット利用による各種自動化機械/鋳物、ダイキャスト部品のバリ取り装置/各種搬送装置/画像検査装置など

想定年収

400~800万円

求人No:12881

職種

ロボットティーチング

事業内容

産業用設備の開発設計事業
・検査・測定 分野
・ロボットシステム・搬送 分野
・加工・組付け 分野
・ダイキャスト 分野
各種材料調査・マイクロCT事業
ユニット販売事業
医療介護事業

職務内容

自動車部品製造ライン(主に鋳造設備)に利用されるロボットのティーチング、シュミレーション、オフラインプログラム作成業務を担当いただきます。5〜6軸ロボットのプログラミングや社内試運転及び客先設置時の設備調整と動作確認がメイン業務となります。お客様はトヨタ自動車をはじめ、国内外の大手自動車メーカーが中心です。顧客先の工場での指導業務もあり、出張(1週間〜最大4週間,海外含む)が発生します。
※製品例:ロボットによる各種自動化機械/鋳物、ダイキャスト部品のバリ取り装置/各種搬送装置/画像検査装置など■配属部署について:
配属となる技術部システム制御課には現在29名の社員が在籍しています。入社後は3〜6ヶ月しっかりと研修を行ってから配属となり、配属後は経験の長い社員がOJTで業務を教育していくため、ロボットティーチングの経験が浅い方でも安心して、経験を積んでいくことができます。
■事業方針
当社は、高度なエンジニアリング技術と豊富な実績・経験をベースとして、お客様の “ものづくり” を支える最適な仕組みを提供しています。FA機器、生産設備の開発設計から、部品加工、検査、製造までお客様のニーズに合わせた細やかな対応が可能です。小型化、電子化、高精度化、省力化など、同じ製品でも設置先の工場によって求められるものは異なります。お客様の使いやすさを重視し、大量生産ではなく、一品一様のものづくりに注力しています。

想定年収

350~800万円

求人No:12841

職種

プロジェクトリーダー

事業内容

・システム開発・業務運用支援サービス
・品質保証サービス
・コンサルティングサービス

職務内容

新規事業及びサービス開発上の課題解決を技術的な側面から行っていただくポジションです。
・新規事業/サービスの開発課題に対する実際のソリューション設計・実装
・開発メンバーやステークホルダーと協力し、チームとしてプロジェクトを推進する
・新しい技術、プロセスをチームに導入し、継続的な開発効率の向上を計るこれまでSESで培った開発・マネジメントノウハウ(テスト工程管理、品質管理、向上支援等)をプロダクトにして、SESや、SESを活用している企業向けに展開を目指しています。今回の募集は、自社プロダクトの開発、今後の導入、保守の支援などをメンバーを率いて対応できる方を求めています。

想定年収

700~1200万円

求人No:12740

職種

法人コンサルティング営業

事業内容

情報システム・ソフトウェア・情報機器・ネットワークサービス等の設計、販売及びコンサルティング、各種問い合わせ・注文受付業務など

職務内容

NTT西日本のサービス・商品(国内シェアNo.1商品が中心)を提案してお客様(企業)の課題解決をお手伝いするコンサルティング営業をお任せ致します。
中堅・中小ビジネス市場のお客様を中心とした、コスト削減・業務効率化・セキュリティー向上等、NTT西日本のICTサービスを活用した最適な課題解決のコンサルティングや提案を行います。
新入社員育成制度が整っており、キャリア・実績・スキルに応じた研修制度も充実しています。そのため、営業未経験でも活躍頂けるフィールドが整っております。
【一日の業務の流れ】
1、訪問準備(訪問するお客様の業種・規模確認など)
2、営業活動
 ・担当エリアのお客様への訪問(アプローチ)
 ・お客様の通信環境等の確認(ヒアリング)
 ・お客様へICTを活用した課題解決提案(商談)
3、アフターフォロー
 ・納品した商品の状況確認
 ・マイユーザー化のための定期訪問

【提案(訪問)先】:中堅・中小企業 ※個人宅への営業はありません。
【扱う製品】:最先端のロボットシステム・業務自働化ツール(RPA)等【正社員登用について】
■契約社員グレートBで入社いただきますが、明確な正社員への登用制度がございます。2019年度に営業/販売支援担当ポジションと併せて、全国で131名が正社員になりました。(2018年度は96名)正社員へのステップが明確に決まっており、契約社員グレートB⇒契約社員グレートA⇒正社員⇒チーフ⇒エリアマネージャー/営業スペシャリストと段階的なステップアップが可能です。実際に、契約社員グレートBから入社し、チーフ、エリアマネージャーが誕生しております。契約社員グレートB⇒契約社員グレートAは年4回のチャンス。契約社員グレートA⇒正社員は年1回(4月)のチャンス。

想定年収

300~320万円

求人No:12741

職種

ICTセールスエンジニア

事業内容

情報システム・ソフトウェア・情報機器・ネットワークサービス等の設計、販売及びコンサルティング、各種問い合わせ・注文受付業務など

職務内容

同社技術営業職として、中堅・中小企業の顧客に対して技術面からNTT西日本のICTサービスの提案における販売支援(ネットワーク・通信システムの構築時における現場調査、基本設計、提案補助、アフターフォロー等)を行います。
本ポジションでは自身の技術スキルを活かして、最先端のロボットシステム・業務自働化ツール(RPA)等のICTサービスの販売支援を行います。営業担当者のプレゼンや商談等に同行し、コスト削減・業務効率化・セキュリティー向上等の顧客の多様なニーズや課題に対する最適なプランの提案を行います。また、顧客が利用しているネットワークや電話機等の通信環境を調査し、新しいサービスや商品の導入時における最適なシステム設計も行っていきます。
【正社員登用について】
■契約社員グレートBで入社いただきますが、明確な正社員への登用制度がございます。2019年度に営業/販売支援担当ポジションと併せて、全国で131名が正社員になりました。(2018年度は96名)正社員へのステップが明確に決まっており、契約社員グレートB⇒契約社員グレートA⇒正社員⇒チーフ⇒エリアマネージャー/営業スペシャリストと段階的なステップアップが可能です。実際に、契約社員グレートBから入社し、チーフ、エリアマネージャーが誕生しております。契約社員グレートB⇒契約社員グレートAは年4回のチャンス。契約社員グレートA⇒正社員は年1回(4月)のチャンス。

想定年収

300~320万円

検索結果 全8件
(1~8件目を表示)

正社員の転職をご検討中の方へ
お電話で無料相談を受け付けています。
お気軽にお電話ください。