検索結果を表示しています。
全14件(1~14件目を表示)
求人No:13342
職種
品質管理(化粧品メーカー)
事業内容
化粧品のOEM製造・研究開発
職務内容
・化粧品製造工程の設計と確立
・製品品質の管理と異常発生時の原因究明
・新規製造工程設計と確立、工程の改善業務など
【部署の構成】全工場10名で構成されています。
【募集背景】
昨年は正社員、パートを含め100名近く採用するなど業績は絶好調です。全体で580人近くが就業し、生産量が増え、製品品目も多岐に渡るの中で、品質管理の現在の10名体制では足らない状況となり今回募集することになりました。
【業務詳細】
研究・開発された製品を、実際の工場で量産体制に移行する際の大事な役割を担って頂きます。
品質に問題が出た際の原因究明、対策の構築、製造過程への指導などを担う事もあります。
■業務ポイント:
当社では様々な化粧品を中心とした製品を製造しており、価格帯も多岐にわたっており、国内外のブランドからの要望に
応える品質を維持するために品質を管理頂きます。
【企業の特徴】
国内ブランド70%、海外ブランド30%の比率で展開しており、高品質を武器に事業拡大をしております。
顧客も有名ブランドのものから、インフルエンサーや芸能人のプロデュースする小ロットの製品まで、幅広く
対応できるのも同社の特徴です。
想定年収
400~600万円
求人No:13328
職種
電気施工管理技士
事業内容
名古屋鉄道を技術面で支えている弊社は「人と人、人と社会、人と未来をスムーズにつなぐ」というスローガンに基づき、3つの事業を軸に豊かな街づくりを通して社会に貢献しています。
(1)鉄道事業…鉄軌道の電力・信号及び通信設備その他の電気設備等の設計・施工・保守、鉄軌道のシステム設計・コンサルタント
(2)社会インフラ事業…公共事業及び民間企業における電気・通信・無線・空調・衛生設備の設計・施工及び保守
(3)業務システムの管理、設計、コンサルタント(弊社独自開発の点呼支援システムやホテルシステム、観光バスシステムの販売、保守等
【鉄軌道の電路・変電・信号及び通信設備その他の電機設備等の設計、施工、保守、システム設計及びコンサルタント】
【公共・一般企業(ホテル・店舗・マンション・オフィスビル等)における電気設備工事の設計施工】
職務内容
建設物等における電気設備工事(電気、通信、無線、空調、衛生等)の現場で活躍していただきます。【具体的には】
・駅舎や商業施設、オフィス、工場等の電気設備の設計・積算、施工計画の作成
・現場における電気設備工事の施工管理(資材や予算、安全、品質管理)
・発注元や他部署、協力業者との打ち合わせ調整
・建築確認申請をはじめとする行政対応や各種申請手続き
※工事規模:1000万〜数億円、工期:1ヶ月〜数年(名鉄グループからの工事案件多数)
<企業方針>
人生を楽しむには、働き方が重要と考えているため、ワークライフバランスの意識が高く、有給の平均取得日数15.6日、取得率約80%、そして、年間休日は121日と家族と過ごす時間や、趣味などプライベートを尊重する雰囲気です。私生活を充実させられるような配慮があり、業務のオンオフもしっかりしているため、平均勤続年数は24年と高い定着率を誇ります。
<募集背景>
親会社である名古屋鉄道が、リニア中央新幹線の開業を見据え、名鉄名古屋駅・名鉄本社ビル・名鉄百貨店本店と隣接するビルを含めた大規模再開発事業を主導しており、2030年頃の工事着工を掲げています。そのため、同社では需要に備え、設計含め一般工事部門として現在80名の人員を2倍に拡大する予定です。
【自分の強みを発揮できる現場がある!】
電気設備工事の施工管理(鉄道の駅舎、商業レジャー施設、ホテル、工場等)を担当していただきます。弊社は建物に必要な設備(建築、電気、通信、無線、空調、衛生等)の工事をワンストップで請け負っているため、自身の得意分野から担当する分野を選ぶことが可能です。
鉄道事業で培った技術で電気設備・社会インフラへ事業拡大中
(1)鉄道信号⇔交通信号
(2)列車無線⇔防災無線、携帯電話
(3)鉄道変電⇔受変電、プラント、中央監視設備
(4)駅施設電気工事⇔電気設備工事(ハコモノ)
弱電から強電まで幅広い業種を担いワンストップで顧客の要望に応えています。
【労働時間削減への取り組み】
働き方改革関連法における時間外労働の上限規制(2024.4適用)に対応するための取組み
(1)時間外労働自己申告制(自ら申請→上司が承認)
(2)法改正への対応→勤務制度の変更 2020年10月より年間カレンダー方式を採用
(3)客観的な労働時間を把握するために、PCのログ機能を使い出退勤管理を実施
その他・・・夕礼の実施、ノー残業デー(毎週水曜日)、プレミアムEIデー(月に一回)等
想定年収
400~800万円
求人No:13371
職種
遊技機制御基板の品質管理
事業内容
遊技関連・通信機器・医療機器製品の射出成型加工・組み立て・金型設計・金型製作及びそれらに付随する制御部品の電子機器装置の製造・検査。
職務内容
・遊技機の仕様を理解の上での仕様確認
・パチンコ、パチスロ機について、設計/試作品段階でのプログラム検証等
・納品された電子制御部品の測定、検査方法の確立
・納品メーカーへの報告、折衝業務
※社内外との折衝交渉があります。
【製造品目】
遊技機部品、自動車部品、美容機器部品、医療機器部品等
自社で成型、製造したプラスチック部品と、別のメーカーが製造した電子制御機器を組み立てて、パチンコメーカーに
納品しているのですが、電子制御機器の品質管理を自社で行える体制を新しく構築頂くミッションになります。
・納品された電子制御機器の品質の確認、測定値の選定、購入
・測定方法、基準値設定し、検品方法を整えて頂きます。
・修正可能であれば修正方法を検討、実施して頂き補修をしていただき、
修正不能でしたらメーカーに修正依頼をお願いすることになります。
親会社である上場企業から納品される制御機器が多く、交渉・調整を担って頂くポジションになります。
【会社の特徴】
1000tクラスの大型成型機を保有しており、海外(主に中国)で金型を製造し、コストを抑え、価格的な優位性と品質を武器に社長がトップセールを行い、新規受注が増えております。
これまでは、パチンコ関連の部品の製造がメインだったのですが、大型成型機を導入し、自動車部品、美容機器部品、医療機器部品の製造が増えてきており経営の安定度が増してきています。
これまでの主力であるパンチコ業界の仕事の引き合いも全く無くなる訳ではなく、売り上げ、仕事量もまだ社内で一番のボリュームとなっています。
品質を向上させることでシェアを向上させ、利益率を上げていこうとしています。
【社風】
中途入社で、成果を出し、社長になった40代の方が、高い熱量を持って仕事に取り組まれる方で、営業、モノづくりを両方見ておられ、できない理由を探すより、出来るためにどうするかを常に考え、メンバーにも問う方なので、成長をしたい方にとっては、ポジティブに仕事に取り組む事ができます。逆に受け身の方や、言われた事をやる事に軸足を置いた方は、打開策、改善を常に考えないと
いけないので、居心地が悪くなると思います。
マネージャー、社長との距離も非常に近く、ご自身の提案が会社の動きに直結することも体感できるため、成長意欲の高い人にとっては張り合いのある環境だと思います。。
想定年収
400~600万円
求人No:13069
職種
生産総合職(製造リーダー候補)
事業内容
光部品関連事業…光コンポーネント、光サブシステム
光測定器関連事業…波長可変光源、検査測定装置
光イメージング・センシング関連事業…波長可変光源、検査測定装置、医療機器
職務内容
光通信用部品事業部での生産管理担当として、下記の業務に携わっていただきます。
・顧客納期回答
(生産工場の生産計画立案、納期回答、納期調整)
・在庫管理
(材料購入、材料納期調整、棚卸)
・基幹システムへの登録、入力
・報告資料作成(Word・Excel・PowerPointを使用
想定年収
400~600万円
求人No:12572
職種
品質保証
事業内容
IT関連機械や工作機械などに使われる 鋳物部品の機械加工・組立〜販売
※最近はアルミ製品など、新しい分野に事業を拡大しています
職務内容
・鋳造部品の製造における品質保証業務を担って頂きます。※課長・部長のポストに実績次第でつける可能性は十分あります
近年環境への対応を求める事が多くなり、chemSHRPAという化学物質を管理するスキームが注目されており、こちらに
対応していただく事も想定しております。
鋳造、加工過程で、仕様する材質、塗装や使用する潤滑油など、製造工程において様々な化学物質を使用するのですが、
これらを管理する手順の構築が必要となっています。
上記業務に加えて通常の品質管理体制も構築にも従事していただきます。
品質管理課(課長30代後半)ーグループリーダー(女性40代)・・現在は営業部所属ですが、品質保証部に昇格を考えている。
営業部長が次期社長候補の方で、品質管理課を見ています。
現社長は50代後半ですが、すでに事業承継に向けて動いており、経営の中心は30代後半の役員、30代前半の部長
に移りつつあり、企業も年齢ではなく、実力主義の傾向が強く、20代で課長の方もおられます。
想定年収
400~600万円
求人No:13032
職種
生産管理
事業内容
・一般鋼材(条鋼・鋼板製品全般)の販売・加工
・特殊鋼・磨棒鋼・ステンレス・非鉄の販売・加工
・土木建築用資材(鋼矢板・鋼製山留材・H形鋼・敷板等)の販売・リース
職務内容
同社は、東海エリアではトップクラスの鋼材の品揃えを誇る鉄鋼専門商社です。大手機械製造メーカーやプラントメーカー、金型会社、住宅メーカー・建設会社などを取り引き先とし、幅広い分野の原材料として必須となる鋼材を取り扱い、販売しています。創業70年以上の歴史の中で得てきた知見と世の中の流れに柔軟に対応し、ただ鋼材を販売するだけでなく、加工をはじめ様々な業種の企業と連携し、”売り手よし、買い手よし、世間よし”という「三方よし」の商売を常に追求してきました。
また、近年目まぐるしく変わるお客様のご要望にお応えすべく、加工品製作・加工品の集約ヤードとして2016年に茶屋加工センターを竣工し、即納、加工体制を充実させました。これによって、更に多種多様な顧客ニーズ対応できるようになった反面、加工センターでの業務は煩雑を極めるようになりました。そのため、顧客スタンスに基づきながらもバランスよく加工工程、品質、納期、原価などの管理体制を構築することが喫緊の課題となっております。
今回の募集では、顧客、鉄鋼メーカー、外注加工会社、営業それぞれの状況を俯瞰し、全体最適な生産(加工)管理を推進できる方を求めています。
【業務概要】
営業からの受注に基づき加工指示書作成、加工現場への加工依頼、加工実績管理及び工程管理、納期管理、原価管理など
※将来的には、工場長を目指していただくポジションです
<何を行う工場なのか>
・鋼材の加工・切断
・鋼材のクレーン移動
・検品・梱包・出荷業務 など
・内省業務、外注業務の振り分け
・小ロット・多品種・短納期に対応…効率的な加工・在庫管理・配送を実現し、きめ細やかな生産管理体制を構築しています。
・最適加工…多種多様なサイズ・形状に対応し社内切断機、社外200社程度の協力会社を使い分け納期・品質・価格を顧客の要望に合わせコントロールをします。
想定年収
500~600万円
求人No:12897
職種
製造現場マネージャー
事業内容
輸送用機械及び家電製品等のプラスチック成形・表面加工
職務内容
自動車部品メーカーで「受注⇒生産⇒出荷」までを管理する部署での仕事です。・お客様からの受注を把握し製造部門に展開
・日々の生産状況を把握
・出荷状況の確認、生産遅れの製品に対する挽回計画の立案
・外注先の管理
・取引先への納入 など
・4〜5社程度を担当
想定年収
500~600万円
求人No:12861
職種
洋菓子工場での生産管理
事業内容
洋半生焼菓子・冷凍洋菓子の製造
菓子のOEM生産受託
高級進物、袋菓子の加工
職務内容
菓子問屋からスタートした同社は、これまで自社やOEMなど企画・開発・製造に携わりアイテム数は1000点以上。
主力商品であるフィナンシェ、ダックワーズ、マカロンやタルトなどメレンゲや焼き菓子の製造・生産管理
多品種少量生産を稼働する同社の工場で上手くラインが稼働する段取りをお任せします。
・製造工場のライン監督者として、製造スタッフをまとめるリーダー業務
・生産性の高いチーム運営一通りの工程を経験した後は、どのように効率よく製造するかやパートスタッフの指導など管理する仕事をお任せします。
多品種少量生産の同社。時には、イレギュラーが起こることもあります。
そんな中でも、複数ラインを上手く稼働するために段取りよく進行することをお任せします。
・如何にロスを出さない生産方法を取れるか
・人員を上手く配置し、必要最低限の人員を組む
・多品種の稼働に合わせての管理
その後、
・各ラインの責任者の育成を行い安全、安心な商品を安定的にできる管理できる体制を作る
・マニュアル、ルールづくりを進め、大多数がパート社員、派遣社員でも製造できるノウハウを作る
組織構成:1ライン5名〜10名程度
リーダーが各ラインの指揮を執っています。
また、係長クラスは、2ライン、課長クラス3ラインと複数ラインの管理を行っています。
想定年収
500~600万円
求人No:12807
職種
生産管理
事業内容
モーターサイクル、スクーター、電動アシスト自転車、ボート、ヨット、ウォータービークル、プール、和船、漁船、船外機、ディーゼルエンジン、四輪バギー車、サイド・バイ・サイド・ビークル、レーシングカート、ゴルフカー、汎用エンジン、発電機、ウォーターポンプ、スノーモビル、小型除雪機、自動車用エンジン、産業用ロボット、産業用無人ヘリコプター、車イス用電動補助ユニット、乗用ヘルメット等の製造および販売
バイオテクノロジーによる農林水産物・微生物の生産・加工・販売
各種商品の輸入・販売、観光開発事業およびレジャー、レクリエーション施設の経営並びにこれに付帯する事業
職務内容
・月別生産台数の決定 ・日程計画、順序計画の作成 ・調達、営業、開発など他部門からの情報収集と折衝
・中期計画、年間計画の作成 【魅力】本社工場のコントロールタワー役として、モーターサイクル事業へ貢献できます。将来的に生産管理人材の海外駐在員として、グルーバルに活躍できます。【職務内容】
・ディーラー、販社、工場にまたがるサプライチェーン全体像の立案
・需給の調整弁としての在庫量の考え方、在庫計算アルゴリズムの立案
・最適な配送計画の立案およびロジスティック・パートナーの選定
・需要予測のサプライチェーンへの適用可能性の探索
想定年収
500~700万円
求人No:12805
職種
生産管理
事業内容
モーターサイクル、スクーター、電動アシスト自転車、ボート、ヨット、ウォータービークル、プール、和船、漁船、船外機、ディーゼルエンジン、四輪バギー車、サイド・バイ・サイド・ビークル、レーシングカート、ゴルフカー、汎用エンジン、発電機、ウォーターポンプ、スノーモビル、小型除雪機、自動車用エンジン、産業用ロボット、産業用無人ヘリコプター、車イス用電動補助ユニット、乗用ヘルメット等の製造および販売
バイオテクノロジーによる農林水産物・微生物の生産・加工・販売
各種商品の輸入・販売、観光開発事業およびレジャー、レクリエーション施設の経営並びにこれに付帯する事業
職務内容
ヤマハ発動機では、静岡県磐田市の本社工場で生産する高性能・高品質なモーターサイクルを全世界のお客様にお届けしています。多品種少量生産の製品を、工場の制約条件を考慮しつつ市場に過不足なく届けるため、適切な生産計画を立案できる方を募集いたします。【職務内容】
・月別生産台数の決定
・日程計画、順序計画の作成
・調達、営業、開発など他部門からの情報収集と折衝
・中期計画、年間計画の作成
想定年収
500~700万円
求人No:12799
職種
工場長候補(プラスチック成型)
事業内容
遊技関連・通信機器・医療機器製品の射出成型加工・組み立て・金型設計・金型製作及びそれらに付随する制御部品の電子機器装置の製造・検査。
職務内容
【製造業務】
・取引先から製造したい製品の金型図面が来ます。ここで若干の微調整あり。
・海外の協力会社(韓国・中国)へ発注。
・試作製品を製作。金型や、金型を使ってできた製品の精度を検証します。
・OKなら新規量産製品の試作を行ない、検証。
・量産に向けて、金型の成形条件を設定します。
・量産成形品をチェックします
【管理業務】
・製造現場(手組の生産ライン)でのマネジメント業務
・ラインへの人員配置
・支給品を適切な場所へ配置。生産設備エラー対応
・不具合品の原因追求、改善
・生産計画に対しての進捗確認、生産数管理
・作業標準書 や手順書の作成、現場ラインの生産性向上のための改善活動
【製造品目】
パチンコ部品、自動車部品、美容機器部品、医療機器部品等
1000tクラスの成型機を保有しており、海外(主に中国)で金型を製造し、コストを抑え、価格的な優位性と品質を武器に社長がトップセールを行い、新規受注が増えております。
これまでは、パチンコ関連の部品の製造がメインだったのですが、自動車部品、美容機器部品、医療機器部品の製造が増えてきております。
これまでやった事のない業界の部品製造を行うので、品質の基準、製造スケジュールの調整などの構築を担って頂くことになります。
企業が現在、これまでに受注下請け体質から、自ら仕事を獲得し柔軟に対応できる会社へ転換しようとしております。
【求める人物】
若い社長とともに工場を盛り上げていただき幹部を目指したい野心のある方を求めております。
想定年収
500~700万円
求人No:12776
職種
CTO(生産技術領域)
事業内容
・中小製造業事業運営
・中小製造業事業承継
職務内容
町工場の事業承継した20代の青年社長が、「世界一働きやすい町工場」を目指し、積極的なM&Aを展開し2025年のIPOを目指している古くて新しい企業になります。町工場を事業承継し、町工場ネットワークを確立し、中小製造業のコングロマリットを形成し、雇用と事業を持続させていこうとしています。
現在8社傘下に製造業があり、個々の企業のレベルアップや、全体でどういうネットワークを構築していくといいのかを、牽引頂く技術最高責任者候補の求人となります。
【業務概要】
・グループ会社の技術承継(技術の理解、技術者採用、標準化)
・グループ会社の生産効率化、技術力向上、品質向上
・グループ会社同士を連携させた生産効率化
・M&A の技術面からの検討(毎週の定例会議へ参加)
・未来(5 年以上先)を見据えて、将来 M&A すべき技術の検討
※各グループ会社の技術、強みをしっかりと理解して頂き、技術伝承、ホールディングスグループだからことできる生産方法や製品の検討や、今後 M&A すべき技術を検討していくマーケティング
業務等を担っていただきます。
想定年収
600~800万円
求人No:12760
職種
製造マネジメント
事業内容
硝子製造・加工販売(スマートフォン/タブレット/家庭用グリル/水道メーター/ガスメーター/各種家電製品)
卸売業(航空機メーカーや鉄道会社への部品販売事業)、自動車関連部品
職務内容
創業70年の同社は、これまでに培ったガラス部品メーカーのノウハウと、20年以上に亘る海外協力工場との関係を活かし、多種多様のガラス製品をお客様の要求にマッチした形で納めている企業です。製品の多くは、家電製品の液晶ディスプレイや、保護カバーとしてのガラス製品が多く日常生活に身近なガラスです。古くから大手家電メーカーや行政関連企業とのお取引を担い現在に至ります。大手が参入しても撤退していく中、ガラス加工の事業で70年の歴史を誇ります。更なる拡大に向けて活躍いただける方を募集します。
製造管理マネジメント全般
主力であるガラス製品の製造販売だけではなく、ここ数年は、新たに航空機産業や鉄道産業とのつながりを活性化し新規事業の拡大を図っています。現時点では航空機の動力部の主要部品を大手メ ーカーから受注をするなど、着々と実績を積み上げています。
今後も、国内外の販路拡大をはかると共に、信頼のおける海外のサプライヤー開拓を行い、日本国内外で活躍するグローバル企業として躍進していくために製造マネジメント部門で、腕を振るっていただける方を求めます。
<主要取引先>
・株式会社パロマ・リンナイ株式会社・株式会社HARMAN
想定年収
600~700万円
求人No:13048
職種
生産管理
事業内容
・厨房設備関連部品
・変電設備関連部品
・各種筺体組立
<主要製品>
厨房設備関連部品、OA機器関連部品
重電機部品、クリーンルーム関連部品
一般プレス・精密板金加工
各種筺体組立
職務内容
新たに立ち上げる、生産管理と品質管理を担う業務管理部門において営業と製造の連携強化を推進していただきます。
同社では、会社設立以来、お客様の要望に応え続け、金属加工技術を培うとともに高い信頼を獲得してきました。
その甲斐あって、二つある工場は常にフル稼働状況であり、より業務を効率化していくことが求められています。
そのため、これまで営業部門と製造部門の2部門での組織体制を改め、新たに品質管理と生産管理を担う業務管理部門を立上げることを計画しております。
これまで同社では、お客様の期待に最大限応えようと、その加工技術に磨きをかけてきました。その技術力に担保され、安定的な受注を継続してきました。しかしながら、お客様の要求水準が高くなり、これまでと同様の仕事の進め方では、お客様の求めるレベルや、コスト、納期短縮などは難しくなってきています。
そこで、新しく立ち上げる業務管理部門では、品質管理と生産管理をミッションとして営業部門への正確でタイムリーな生産情報の提供による営業活動のバックアップ、製造部門への顧客動向や受注情報の共有による生産効率の改善など、営業と製造両部門のつなぎ役としての機能が求められます。
新しく入社される方には、受注から納品まで、生産計画の立案・管理、受注管理、発注管理、在庫管理、製造管理、外注管理、進捗管理などを担当いただき、生産管理体制を構築していただきます。
その上で営業部門と製造部門の橋渡し役として機能していただき、受注から納品までの業務の改善・効率化を推進していただきます。
想定年収
500~600万円
検索結果 全14件
(1~14件目を表示)
Copyright © 2020 Cropscrew All Rights Reserved.