検索結果を表示しています。
全26件(1~15件目を表示)
NEW求人No:13340
職種
工場保全
事業内容
化粧品のOEM製造・研究開発
職務内容
岐阜県東濃地区にある5つの工場の保全全般を担って頂きます。
【部署の構成】課長1名(50代半ば)
【募集背景】
昨年は正社員、パートを含め100名近く採用するなど業績は絶好調です。全体で580人近くが就業し、生産量が増え、製品品目も多岐に渡るの中で、生産技術の現在の8名体制では足らない状況となり今回募集することになりました。
【業務詳細】
・修繕、建築、移管、移転など細かい事が多いですが、各工場から出てきた、課題、問題を吸い上げ、協力会社さん、工場現場との
工事等の段取り、調整を担って頂きます。建築、電気工事の施工管理の仕事に近い業務になります。
【企業の特徴】
国内ブランド70%、海外ブランド30%の比率で展開しており、高品質を武器に事業拡大をしております。
顧客も有名ブランドのものから、インフルエンサーや芸能人のプロデュースする小ロットの製品まで、幅広く
対応できるのも同社の特徴です。
想定年収
400~600万円
NEW求人No:13337
職種
メーカー人事総務
事業内容
化粧品のOEM製造・研究開発
職務内容
勤怠管理や給与計算など人事労務業務をご担当いただきます。
5つの工場に従事する社員が、正社員、パートなど含めると580人近くのスタッフが勤務しております。
【部署の構成】課長1名(50代前半)、スタッフ6名
【募集背景】
昨年は正社員、パートを含め100名近く採用をしており、短期就業者もいますので、入社手続き、退社手続き等のボリュームが多く、生産好調につき、スタッフの増員は今後も続きますので、課長を支える係長クラスの方の採用を今回検討しています。
【業務詳細】
・勤怠管理
・給与計算
・社会保険、雇用保険手続き
・入退社手続き など
【企業の特徴】
国内ブランド70%、海外ブランド30%の比率で展開しており、高品質を武器に事業拡大をしております。
顧客も有名ブランドのものから、インフルエンサーや芸能人のプロデュースする小ロットの製品まで、幅広く
対応できるのも同社の特徴です。
想定年収
400~600万円
NEW求人No:13342
職種
品質管理(化粧品メーカー)
事業内容
化粧品のOEM製造・研究開発
職務内容
・化粧品製造工程の設計と確立
・製品品質の管理と異常発生時の原因究明
・新規製造工程設計と確立、工程の改善業務など
【部署の構成】全工場10名で構成されています。
【募集背景】
昨年は正社員、パートを含め100名近く採用するなど業績は絶好調です。全体で580人近くが就業し、生産量が増え、製品品目も多岐に渡るの中で、品質管理の現在の10名体制では足らない状況となり今回募集することになりました。
【業務詳細】
研究・開発された製品を、実際の工場で量産体制に移行する際の大事な役割を担って頂きます。
品質に問題が出た際の原因究明、対策の構築、製造過程への指導などを担う事もあります。
■業務ポイント:
当社では様々な化粧品を中心とした製品を製造しており、価格帯も多岐にわたっており、国内外のブランドからの要望に
応える品質を維持するために品質を管理頂きます。
【企業の特徴】
国内ブランド70%、海外ブランド30%の比率で展開しており、高品質を武器に事業拡大をしております。
顧客も有名ブランドのものから、インフルエンサーや芸能人のプロデュースする小ロットの製品まで、幅広く
対応できるのも同社の特徴です。
想定年収
400~600万円
NEW求人No:13341
職種
生産技術(化粧品メーカー)
事業内容
化粧品のOEM製造・研究開発
職務内容
化粧品のOEM製造・研究開発を運営する当社で化粧品の生産現場の課題解決を図って頂くポジションを担当頂きます。
【部署の構成】中津川工場4名、落合工場4名、部長1名の計9名で構成されています。
【募集背景】
昨年はパート、派遣含め100名近く採用するなど業績は絶好調です。全体で500人近くが就業し、生産量が増え、製品品目も多岐に
渡るの中で、生産技術の現在の8名体制では足らない状況となり今回募集することになりました。
【業務詳細】
・工場の生産性向上及び操業安定化などの改善
・製造設備の更新や新規導入に関する実務
・生産設備の設計、製作(自社内に製造するための機械をそなえております)
・工場のオートメーション、省人化を推進
■業務ポイント:
当社では様々な化粧品を中心とした製品を製造しており、生産現場で生じる様々な課題解決、また効率的に生産業務が進捗できるように製造現場設備を担当頂きます。
【企業の特徴】
国内ブランド70%、海外ブランド30%の比率で展開しており、高品質を武器に事業拡大をしております。
顧客も有名ブランドのものから、インフルエンサーや芸能人のプロデュースする小ロットの製品まで、幅広く
対応できるのも同社の特徴です。
想定年収
400~600万円
求人No:13371
職種
遊技機制御基板の品質管理
事業内容
遊技関連・通信機器・医療機器製品の射出成型加工・組み立て・金型設計・金型製作及びそれらに付随する制御部品の電子機器装置の製造・検査。
職務内容
・遊技機の仕様を理解の上での仕様確認
・パチンコ、パチスロ機について、設計/試作品段階でのプログラム検証等
・納品された電子制御部品の測定、検査方法の確立
・納品メーカーへの報告、折衝業務
※社内外との折衝交渉があります。
【製造品目】
遊技機部品、自動車部品、美容機器部品、医療機器部品等
自社で成型、製造したプラスチック部品と、別のメーカーが製造した電子制御機器を組み立てて、パチンコメーカーに
納品しているのですが、電子制御機器の品質管理を自社で行える体制を新しく構築頂くミッションになります。
・納品された電子制御機器の品質の確認、測定値の選定、購入
・測定方法、基準値設定し、検品方法を整えて頂きます。
・修正可能であれば修正方法を検討、実施して頂き補修をしていただき、
修正不能でしたらメーカーに修正依頼をお願いすることになります。
親会社である上場企業から納品される制御機器が多く、交渉・調整を担って頂くポジションになります。
【会社の特徴】
1000tクラスの大型成型機を保有しており、海外(主に中国)で金型を製造し、コストを抑え、価格的な優位性と品質を武器に社長がトップセールを行い、新規受注が増えております。
これまでは、パチンコ関連の部品の製造がメインだったのですが、大型成型機を導入し、自動車部品、美容機器部品、医療機器部品の製造が増えてきており経営の安定度が増してきています。
これまでの主力であるパンチコ業界の仕事の引き合いも全く無くなる訳ではなく、売り上げ、仕事量もまだ社内で一番のボリュームとなっています。
品質を向上させることでシェアを向上させ、利益率を上げていこうとしています。
【社風】
中途入社で、成果を出し、社長になった40代の方が、高い熱量を持って仕事に取り組まれる方で、営業、モノづくりを両方見ておられ、できない理由を探すより、出来るためにどうするかを常に考え、メンバーにも問う方なので、成長をしたい方にとっては、ポジティブに仕事に取り組む事ができます。逆に受け身の方や、言われた事をやる事に軸足を置いた方は、打開策、改善を常に考えないと
いけないので、居心地が悪くなると思います。
マネージャー、社長との距離も非常に近く、ご自身の提案が会社の動きに直結することも体感できるため、成長意欲の高い人にとっては張り合いのある環境だと思います。。
想定年収
400~600万円
求人No:13327
職種
新規事業商品開発
事業内容
精密人造研磨材メーカー
職務内容
パウダー分野での新規開発。セラミック複合材料、化粧品材料等。
先端技術・機能材料本部では、2015年の組織発足以来、弊社の主力事業である半導体や研磨材ではない分野における新規事業機会の探索を続けております。パウダー分野での新規プロジェクトが複数進行しており、一翼を担っていただける方を募集致します。
1、セラミック複合材料またはリン酸チタン粒子に関する開発
・実験室レベル〜中量スケールでの検証試験
・試作、プロセス設計
・場合により、新規設備導入、外部での試作試験、デモ試験
・文献、知財調査等による技術情報の収集
・国内外の学会、展示会、顧客先訪問打合せ
2、その他、適正に応じて、新規テーマの探索も担当頂く場合がございます。
・顧客、市場調査、用途探索
・特定市場に対する技術、将来性の調査とレポート作成
想定年収
710~810万円
求人No:13313
職種
アプリケーションエンジニア
事業内容
精密人造研磨材メーカー
職務内容
韓国の半導体メーカーとの技術打合せ、開発部隊とのインターフェース、開発品の提案活動
・顧客エンジニアへの開発動向の確認、案件獲得。プロジェクト管理。関係性の強化。
・韓国にて顧客エンジニアに対する要求事項の聴取、ディスカッション。
・日本の開発部隊へのフィードバック及び密な連携。継続的な開発品提案ならびに評価結果の聴取。
■配属先部署
CMP開発部 CMP開発課
想定年収
700~1070万円
求人No:13310
職種
資材調達
事業内容
精密人造研磨材メーカー
職務内容
資材調達のミッションは、半導体業界向け当社製品を構成する原材料や部材を安定調達することです。
半導体業界は日々成長・発展しており原材料品質の厳格化や、世界情勢、コロナ感染拡大等による仕入先の操業乱れや物流遅延によりタイムリーな調達の難しさ、急激なインフレによるコスト高等様々な課題が発生しております。SCM強化に向け、まずは課題の分析や可視化をしていきたいと考えております。
■具体的な担当業務
(1)購入品の評価・リスク分析
※サプライヤにて、どんな材料を用い、どのように生産をしているかを調査し、品質、供給リスクの評価をする。
(2)サプライチェーンの構築や改善における課題分析
購入品の他業界における用途、需要動向を含めサプライチェーン上の危険因子の調査をし、課題となりうる事柄を分析する。
(3)上記(1)(2)において分析したリスク低減のための提案の実行
(4)品質上のトラブルが発生した際の原因究明や再発防止に関するサプライヤとの折衝
※補足※
研磨材等の主な製品
スラリー製品:ナノサイズのセラミックス微粒子、酸・アルカリ、ポリマーが、超純水などで分散された状態の研磨材
パウダー製品:セラミックスや金属等の原材料を加工し、ミクロンサイズに整粒した粉末の研磨材。
■組織構成
資材調達課には正社員が課長以下15名。契約社員、派遣社員が併せて9名所属しています。
想定年収
700~900万円
求人No:13307
職種
プラント設計
事業内容
精密人造研磨材メーカー
職務内容
生産本部 生産技術部 設備技術課またはプロダクトサポート部 設備管理課配属。
1.生産ラインの設備設計、導入、立ち上げ、改善業務
(新製品、新規設備、増設、既存設備改善)
2.生産設備、建築に関連する工事の施工管理
3.制御盤設計、自動制御プログラム設計、製作
4.全社の生産設備、付属設備の保全計画と実施
・プラントなど装置産業における製造工程・生産ライン設計(配置図、P&ID、タンクなどの機器、制御盤、治具など)
・配管、電気、建屋改修工事に係る施工管理業務(施工業者様との調整・折衝、スケジュール管理)
・ソフト制作(三菱製シーケンサ&GOT(タッチパネル)のソフト設計製作 ※SCADA、MESなどの上位システム連携
・設備立上げ(機器精度確認、水試運転立上げ、操作マニュアルや点検表などを含む完了報告書作成、現場指導)
・予算化と管理(投資見積もり、予実管理、稼働報告支援)
・自社設計装置設計、立ち上げ(顧客ニーズの確認含む)
想定年収
530~800万円
求人No:13305
職種
内部監査
事業内容
精密人造研磨材メーカー
職務内容
ウエハ用研磨材大手メーカーである当社の内部監査課にて、管理職または管理職候補として以下の業務に携わっていただきます。
■業務内容:
・内部監査計画の策定
・会計監査、業務監査に関する業務
・内部統制に関する監査業務、内部統制報告書の作成および外部監査への対応
・監査報告に基づく部門指導、業務改善実施の確認
・公益通報事実への対応に関する業務
・コーポレートガバナンス(企業統治)に基づく業務の運用と確認業務
■数字で見る当社
http://www.fujimiinc-recruit.com/company/numbers.html
■当社の魅力
・半導体大手のインテルコーポレーション社からは、優れたサプライヤー企業に授与される賞を5年連続受賞し、2016年度と2019年度には最も優れた賞であるSCQI(サプライヤー・コンテニュアス・クオリティー・インプルーブメント)賞を受賞。約1万6千社のサプライヤーより5社のみが受賞。
・半導体業界では広く名の知れ渡った優良メーカーです。
営業利益率10%以上の高収益体質、平均年収も東海トップクラス(約850万)。売上高の約10%を研究開発費として継続投資、挑戦を続けています。
・職場環境、社風、残業時間、年間休日など、総合的に働きやすいホワイト企業です。離職率1.5%の環境、これまで正社員のリストラ実績もありません。
想定年収
800~900万円
求人No:13268
職種
製品開発系ポジションサーチ
事業内容
精密人造研磨材メーカー
職務内容
研究開発力の強化を目的とし、商品開発、化学作用モデルの研究探索を推進する研究人員を募集いたします。既存製品のマイナーチェンジをすることで満足せず、未解明の原理・機構を解明し、有機、無機の広範な化学知見に裏づけされた新規技術・新規製品の開発に取り組んでいただきます。
お客様の技術ニーズに迅速に応えるため、定期的にお客様との技術打合せが発生する可能性もございます。
当社の主な製品について:
スラリー製品・・・ナノサイズのセラミックス微粒子、酸・アルカリ、ポリマーが、超純水などで分散された状態の研磨材
<具体的な業務内容>
・研磨対象物(金属、ガラス、プラスチック等)に応じた研磨スラリーの組成の最適設計
材料の選定(砥粒:コロイダルシリカ等、添加剤:エッチング剤、分散剤、界面活性剤、ポリマー等)
・材料の新規探索、サプライヤーとの共同開発、文献・特許調査
・化学的作用モデル(ミクロ、マクロ挙動)、メカニズムの解明
※適正次第で将来的に顧客対応(商品紹介、試験結果聴取、課題対応等)もお任せ致します。
想定年収
530~800万円
求人No:13267
職種
品質保証
事業内容
精密人造研磨材メーカー
職務内容
品質マネジメントシステム課のミッションは、品質マネジメントシステムをはじめとする各システムが適切に機能しているかの監査、維持、改善です。日々顧客から品質に関する様々な要望が生じる中、それに応えられるようなシステムの設計及び運用を担っていただきます。1、品質マネジメントシステムの維持及び改善
・グローバル品質マネジメントシステム推進
・ISO9001/JISQ9100 認証継続業務
2、内部品質監査業務
・グローバルでの内部監査実施
・内部品質監査システムの維持・改善
3、顧客監査対応
・顧客チェックリストの回答作成
・システム監査対応
想定年収
530~800万円
求人No:13264
職種
生産技術
事業内容
精密人造研磨材メーカー
職務内容
1.生産ラインの設備設計、導入、立ち上げ、改善業務
(新製品、新規設備、増設、既存設備改善)
2.生産設備、建築に関連する工事の施工管理
3.制御盤設計、自動制御プログラム設計、製作
4.全社の生産設備、付属設備の保全計画と実施
・プラントなど装置産業における製造工程・生産ライン設計(配置図、P&ID、タンクなどの機器、制御盤、治具など)
・配管、電気、建屋改修工事に係る施工管理業務(施工業者様との調整・折衝、スケジュール管理)
・ソフト制作(三菱製シーケンサ&GOT(タッチパネル)のソフト設計製作 ※SCADA、MESなどの上位システム連携
・設備立上げ(機器精度確認、水試運転立上げ、操作マニュアルや点検表などを含む完了報告書作成、現場指導)
・予算化と管理(投資見積もり、予実管理、稼働報告支援)
・自社設計装置設計、立ち上げ(顧客ニーズの確認含む)
想定年収
480~620万円
求人No:13014
職種
工場長候補
事業内容
牛乳 乳飲料 100%果汁飲料 企画・製造・販売
職務内容
同社は、メイン事業である牛乳製造のほか、果汁100%ジュースやカフェオレなどの飲料製造事業を展開。自社ブランド製品の製造のみならずOEMメーカーとしても様々な製品を製造しており、徹底した品質管理と安定供給により取引先企業や販売先スーパー、食品問屋から高い信頼を得ています。
今後に向けて、受注増加に伴い、生産能力の拡充が大命題です。そこで工場新設や新たな事業戦略実行に向け企業全体の組織体制を整え、対応力の強化を図ることが課題となっています。また、長年にわたり培ってきた飲料メーカーとしてのノウハウやネットワークを活かし、既存商品の販路拡大および新商品の開発に注力し、更なる事業拡大を目指す計画です。
そのため今回の募集では工場でのマネジメント経験があり、生産設備や生産ラインに関する知見がある方をお招きし、既存の工場を含め今後の生産体制の強化を推進していきたいと考えております。【担当いただく業務内容】
工場長候補として工場全体の最適化を図っていただきます。
■各工場の現場管理、設備トラブル応対
■工場スタッフマネジメント
※入社後は現場に入っていただき、業務について体験していただき、工場での生産のフローを覚えていただきます。
想定年収
600~750万円
求人No:12931
職種
拠点長
事業内容
プラスチック成形加工・金型製作
職務内容
製造現場のマネジメント、樹脂の射出成型の実務が中心となります。
その他にも顧客対応、営業活動など運営全体のマネジメントをお願いする予定です。
※営業活動は、営業をメインに動いている方と一緒に動き、顧客への提案の際に技術的な知識でサポートするイメージです
樹脂の射出成型の実務を理解した上で指導や全体管理もしていただく必要があるため、年数問わず樹脂の射出成型の実務経験者を求めております。
<ミッション>
・拠点の運営全般(製造実務面、人材面)
・売り上げの拡大に向けた対外的なトップ営業活動
※経理や総務関連の事務関連業務は、関連会社で機能を持ち集約していますので業務範囲ではありません。<ミッション>
・拠点の運営全般
・売り上げの拡大
想定年収
560~560万円
検索結果 全26件
(1~15件目を表示)
Copyright © 2020 Cropscrew All Rights Reserved.