検索結果を表示しています。
全42件(31~42件目を表示)
求人No:13014
職種
工場長候補
事業内容
牛乳 乳飲料 100%果汁飲料 企画・製造・販売
職務内容
同社は、メイン事業である牛乳製造のほか、果汁100%ジュースやカフェオレなどの飲料製造事業を展開。自社ブランド製品の製造のみならずOEMメーカーとしても様々な製品を製造しており、徹底した品質管理と安定供給により取引先企業や販売先スーパー、食品問屋から高い信頼を得ています。
今後に向けて、受注増加に伴い、生産能力の拡充が大命題です。そこで工場新設や新たな事業戦略実行に向け企業全体の組織体制を整え、対応力の強化を図ることが課題となっています。また、長年にわたり培ってきた飲料メーカーとしてのノウハウやネットワークを活かし、既存商品の販路拡大および新商品の開発に注力し、更なる事業拡大を目指す計画です。
そのため今回の募集では工場でのマネジメント経験があり、生産設備や生産ラインに関する知見がある方をお招きし、既存の工場を含め今後の生産体制の強化を推進していきたいと考えております。【担当いただく業務内容】
工場長候補として工場全体の最適化を図っていただきます。
■各工場の現場管理、設備トラブル応対
■工場スタッフマネジメント
※入社後は現場に入っていただき、業務について体験していただき、工場での生産のフローを覚えていただきます。
想定年収
600~750万円
求人No:12861
職種
洋菓子工場での生産管理
事業内容
洋半生焼菓子・冷凍洋菓子の製造
菓子のOEM生産受託
高級進物、袋菓子の加工
職務内容
菓子問屋からスタートした同社は、これまで自社やOEMなど企画・開発・製造に携わりアイテム数は1000点以上。
主力商品であるフィナンシェ、ダックワーズ、マカロンやタルトなどメレンゲや焼き菓子の製造・生産管理
多品種少量生産を稼働する同社の工場で上手くラインが稼働する段取りをお任せします。
・製造工場のライン監督者として、製造スタッフをまとめるリーダー業務
・生産性の高いチーム運営一通りの工程を経験した後は、どのように効率よく製造するかやパートスタッフの指導など管理する仕事をお任せします。
多品種少量生産の同社。時には、イレギュラーが起こることもあります。
そんな中でも、複数ラインを上手く稼働するために段取りよく進行することをお任せします。
・如何にロスを出さない生産方法を取れるか
・人員を上手く配置し、必要最低限の人員を組む
・多品種の稼働に合わせての管理
その後、
・各ラインの責任者の育成を行い安全、安心な商品を安定的にできる管理できる体制を作る
・マニュアル、ルールづくりを進め、大多数がパート社員、派遣社員でも製造できるノウハウを作る
組織構成:1ライン5名〜10名程度
リーダーが各ラインの指揮を執っています。
また、係長クラスは、2ライン、課長クラス3ラインと複数ラインの管理を行っています。
想定年収
500~600万円
求人No:12563
職種
社内SE
事業内容
各種セラミック関連商品の開発・製造・販売
《愛知ブランド企業 ボーンチャイナと電磁調理器用トッププレートで国内トップシェアメーカー》
☆<確立された立ち位置>
国内有数の食器メーカーとしての地位を確立。同社のボーンチャイナは日本のナショナルブランドとして有名です。
☆<製品展開の拡大に向けた挑戦>
結晶化ガラス工業材料などのガラス製品の扱いも拡大。電磁調理器用トッププレート(システムキッチン組み込み型のIHクッキングヒーター用トッププレートは国内シェアトップ、ガス機器用トッププレートも手がけております)やヒーターを取り扱っております。
※2004年『愛知ブランド企業』認定
職務内容
・インフラを含む社内情報システム全般、および基幹システムの保守・運用
・社内ヘルプデスク
・情報セキュリティ対策
・社内要件のヒアリングを含む新規システムの提案と、プロジェクトマネジメント
・ベンダーマネジメント(開発は基本的に社外ベンダーに委託)
・システム企画と推進
社内のシステム保守・運用、ヘルプデスク全般、ライセンス管理(各種ソフトウェア)などルーティング業務に加え、
自身でアンテナを張り、課題解決に向けて、IT企画推進業務(DX領域)を旗振り役として進めて頂く事を期待しています。
・4年後の次期基幹システム更新を想定した、中長期での体制作り。
・IT投資コスト比率を、保守・運用を中心とした「ラン・ザ・ビジネス」から、製品開発・営業活動の強化、カスタマーエクスペリエンスの向上といった「バリューアップ」へシフトを目指し、技術面・工数面を強化するため。
・次期システム業務のリーダーを中長期で育成する為。
次世代基幹システムの構築、社内業務支援システムの構築、次世代システム開発者の育成をミッションとして、下記業務に取り組んでいただきます。
<配属先部門>
メンバー2名(50代後半のリーダークラス、50代後半のエンジニア)
想定年収
400~600万円
求人No:12782
職種
事務系総合職
事業内容
自動車向けを中心とした押出成型ゴム部品の開発、製造、販売
【事業詳細】
・自動車・・・ドアやサンルーフ部分につけるゴムパーツによってドアに閉まりや水密性、遮音性の向上を実現しています。
・建機・・・ガラスやドア部分などゴムパーツによってガラスの保持性、水密性やドアの閉まりなどの機能を高めています。
・建材・・・高性能ゴムによって最新住宅工法にも柔軟に対応。外気遮断、止水、防音などの多機能性を発揮しています。
・土木・・・ゴムの技術で社会貢献に努めています。
職務内容
経営管理部の事務系総合職としてゼネラリストを目指していただきます。
ご入社後は、経理実務から担当していただきますが、習熟度に応じて、財務会計(税務、会計)、管理会計を通じて学びながら、海外子会社や国内子会社の経営管理まで職務を広げていく事が可能です。
会社全体を見渡しながら問題を提起し、複数の部門と協力しながら課題解決に導くやりがいのある職務です。
メーカーの事務系管理職を目指したい方にマッチするポジションです。
ご入社後は経理業務として下記を担当します。
・月次試算表作成、銀行折衝、資金繰り、債権管理
・貸借対照表、損益計算書、キャッシュフローの作成
その後、事務系総合職として業務範囲を広げていきます。
・人事(新卒・中途採用業務)、制度設計、研修企画と実施
・総務(給与・労務管理)
事務管理部門でのゼネラリストとしてご活躍頂きます。
想定年収
400~600万円
求人No:12799
職種
工場長候補(プラスチック成型)
事業内容
遊技関連・通信機器・医療機器製品の射出成型加工・組み立て・金型設計・金型製作及びそれらに付随する制御部品の電子機器装置の製造・検査。
職務内容
【製造業務】
・取引先から製造したい製品の金型図面が来ます。ここで若干の微調整あり。
・海外の協力会社(韓国・中国)へ発注。
・試作製品を製作。金型や、金型を使ってできた製品の精度を検証します。
・OKなら新規量産製品の試作を行ない、検証。
・量産に向けて、金型の成形条件を設定します。
・量産成形品をチェックします
【管理業務】
・製造現場(手組の生産ライン)でのマネジメント業務
・ラインへの人員配置
・支給品を適切な場所へ配置。生産設備エラー対応
・不具合品の原因追求、改善
・生産計画に対しての進捗確認、生産数管理
・作業標準書 や手順書の作成、現場ラインの生産性向上のための改善活動
【製造品目】
パチンコ部品、自動車部品、美容機器部品、医療機器部品等
1000tクラスの成型機を保有しており、海外(主に中国)で金型を製造し、コストを抑え、価格的な優位性と品質を武器に社長がトップセールを行い、新規受注が増えております。
これまでは、パチンコ関連の部品の製造がメインだったのですが、自動車部品、美容機器部品、医療機器部品の製造が増えてきております。
これまでやった事のない業界の部品製造を行うので、品質の基準、製造スケジュールの調整などの構築を担って頂くことになります。
企業が現在、これまでに受注下請け体質から、自ら仕事を獲得し柔軟に対応できる会社へ転換しようとしております。
【求める人物】
若い社長とともに工場を盛り上げていただき幹部を目指したい野心のある方を求めております。
想定年収
500~700万円
求人No:12760
職種
製造マネジメント
事業内容
硝子製造・加工販売(スマートフォン/タブレット/家庭用グリル/水道メーター/ガスメーター/各種家電製品)
卸売業(航空機メーカーや鉄道会社への部品販売事業)、自動車関連部品
職務内容
創業70年の同社は、これまでに培ったガラス部品メーカーのノウハウと、20年以上に亘る海外協力工場との関係を活かし、多種多様のガラス製品をお客様の要求にマッチした形で納めている企業です。製品の多くは、家電製品の液晶ディスプレイや、保護カバーとしてのガラス製品が多く日常生活に身近なガラスです。古くから大手家電メーカーや行政関連企業とのお取引を担い現在に至ります。大手が参入しても撤退していく中、ガラス加工の事業で70年の歴史を誇ります。更なる拡大に向けて活躍いただける方を募集します。
製造管理マネジメント全般
主力であるガラス製品の製造販売だけではなく、ここ数年は、新たに航空機産業や鉄道産業とのつながりを活性化し新規事業の拡大を図っています。現時点では航空機の動力部の主要部品を大手メ ーカーから受注をするなど、着々と実績を積み上げています。
今後も、国内外の販路拡大をはかると共に、信頼のおける海外のサプライヤー開拓を行い、日本国内外で活躍するグローバル企業として躍進していくために製造マネジメント部門で、腕を振るっていただける方を求めます。
<主要取引先>
・株式会社パロマ・リンナイ株式会社・株式会社HARMAN
想定年収
600~700万円
求人No:12483
求人No:12456
事業内容
お菓子、乾物、ワックス、薬、蚊取り線香等に使われる缶の製造を行っているメーカーです。
創業から114年間BtoBオンリーでやってきた会社で、歴史と伝統があります。
【事業内容】
ブリキ缶・スチール缶の製造・販売、各種プレス加工等
(主に菓子、薬、ワックス、蚊取り線香等の缶を製造販売)
職務内容
工場長として、以下の業務を担当していただきます。
・製造部門全体のマネジメント、実務(金型交換等)
※工場には10代から80代まで幅広い年齢層の社員が働いています。
男女半々で、30代〜40代がボリュームゾーンです。
・IT化の推進、生産管理DBの構築・管理運用
・工場の自走かの推進、技術開発
・その他資材調達、顧客との折衝業務等
想定年収
480~600万円
求人No:13249
職種
商品企画・開発
事業内容
業務用美容関係商品の製造販売及び美容室経営総合サポート
職務内容
市場状況や美容師様の声を元に、新商品を企画し、商品デザインやベース開発・販売プロモーション・販売後の管理まで、商品に関わる総合的な業務を担っていただきます。
一つの製品を世に出すまでをすべて関わる事ができます。
(1)市場調査や関連部署を交え、商品コンセプトを企画立案
サロンヒアリング、定量調査実施
(2)開発スケジュールの組み立てとコスト管理
発売日、価格改定
(3)原料、包装材料調達メーカーとの折衝
原料・包装材料調達
(4)サンプル品もモニタリング
サンプルサロン抽出、サンプル手配
(5)商品開発の進捗管理(生産工場との調整)
容器、充填生産立会い
【商品例】ヘアカラー剤、パーマー剤、シャンプー、スタイリング他
【商品開発サイクル】年2〜3件(1製品あたり半年から1年半の開発期間となります)
【部署構成】
課長1名(男性40代半ば)、メンバー3名(女性20代)*リモートを積極的に活用しております。
【同社の強み】
オンラインで受発注できて、使い方なども動画で学べる事ができるスキーム。
コロナで対面販売が難しくなった事もあり、利用する美容院が増えております。
会員登録数も34641件あります。市場規模としては美容室25万件、理容室11万件と言われているので、利用店舗を増やし、10年後に売上100億を目指しており、そのために新商品を多く出すことが重要となっています。
想定年収
320~640万円
求人No:13298
職種
洋菓子工場での製造管理
事業内容
洋半生焼菓子・冷凍洋菓子の製造
菓子のOEM生産受託
高級進物、袋菓子の加工
職務内容
菓子問屋からスタートした同社は、これまで自社やOEMなど企画・開発・製造に携わりアイテム数は1000点以上。
主力商品であるフィナンシェ、ダックワーズ、マカロンやタルトなどメレンゲや焼き菓子の製造・生産管理
多品種少量生産を稼働する同社の工場で上手くラインが稼働する段取りをお任せします。
・製造工場のライン監督者として、製造スタッフをまとめるリーダー業務
・生産性の高いチーム運営一通りの工程を経験した後は、どのように効率よく製造するかやパートスタッフの指導など管理する仕事をお任せします。
多品種少量生産の同社。時には、イレギュラーが起こることもあります。
そんな中でも、複数ラインを上手く稼働するために段取りよく進行することをお任せします。
・如何にロスを出さない生産方法を取れるか
・人員を上手く配置し、必要最低限の人員を組む
・多品種の稼働に合わせての管理
その後、
・各ラインの責任者の育成を行い安全、安心な商品を安定的にできる管理できる体制を作る
・マニュアル、ルールづくりを進め、大多数がパート社員、派遣社員でも製造できるノウハウを作る
組織構成:1ライン5名〜10名程度
リーダーが各ラインの指揮を執っています。
また、係長クラスは、2ライン、課長クラス3ラインと複数ラインの管理を行っています。
想定年収
400~500万円
求人No:13048
職種
生産管理
事業内容
・厨房設備関連部品
・変電設備関連部品
・各種筺体組立
<主要製品>
厨房設備関連部品、OA機器関連部品
重電機部品、クリーンルーム関連部品
一般プレス・精密板金加工
各種筺体組立
職務内容
新たに立ち上げる、生産管理と品質管理を担う業務管理部門において営業と製造の連携強化を推進していただきます。
同社では、会社設立以来、お客様の要望に応え続け、金属加工技術を培うとともに高い信頼を獲得してきました。
その甲斐あって、二つある工場は常にフル稼働状況であり、より業務を効率化していくことが求められています。
そのため、これまで営業部門と製造部門の2部門での組織体制を改め、新たに品質管理と生産管理を担う業務管理部門を立上げることを計画しております。
これまで同社では、お客様の期待に最大限応えようと、その加工技術に磨きをかけてきました。その技術力に担保され、安定的な受注を継続してきました。しかしながら、お客様の要求水準が高くなり、これまでと同様の仕事の進め方では、お客様の求めるレベルや、コスト、納期短縮などは難しくなってきています。
そこで、新しく立ち上げる業務管理部門では、品質管理と生産管理をミッションとして営業部門への正確でタイムリーな生産情報の提供による営業活動のバックアップ、製造部門への顧客動向や受注情報の共有による生産効率の改善など、営業と製造両部門のつなぎ役としての機能が求められます。
新しく入社される方には、受注から納品まで、生産計画の立案・管理、受注管理、発注管理、在庫管理、製造管理、外注管理、進捗管理などを担当いただき、生産管理体制を構築していただきます。
その上で営業部門と製造部門の橋渡し役として機能していただき、受注から納品までの業務の改善・効率化を推進していただきます。
想定年収
500~600万円
求人No:11749
事業内容
精密人造研磨材メーカー
職務内容
当社主力事業分野での研磨材の研究開発を行います。
当社では既存製品のマイナーチェンジをすることで満足せず、未解明の原理・機構を解明し、
有機、無機の広範な化学知見に裏づけされた新規技術・新規製品の開発に取り組んでおり、
ご入社後は、基礎研究を専門に行う要素技術チームにて未解明原理・機構解明テーマを担当頂きます。
・化学的視点に基づく界面の挙動(ミクロ、マクロ挙動)
・研磨機構の解明
・スラリー配合の最適設計、材料の新規探索、サプライヤーとの共同開発
・関連技術・特許調査
適性次第で将来的に顧客対応もお任せいたします。
<アカデミック系の方も活躍のチャンスがあります>
サイエンスに特化している方を求めておりますので、アカデミック系のご経験メインの方も歓迎です。
ただし、ミッションとして、「お客様向けの商品開発のための基礎研究」を理解頂けることが必須です。
企業の中の仕事であることをご理解頂き、自身の興味や成り行きではなく、スケジュールに落として
柔軟に対応頂ける方を求めております。
想定年収
600~800万円
検索結果 全42件
(31~42件目を表示)
Copyright © 2020 Cropscrew All Rights Reserved.