検索結果を表示しています。
全129件(91~105件目を表示)
求人No:12196
職種
M&Aコンサルタント
事業内容
【事業内容】
M&Aの仲介・コンサルティング
事業継承コンサルティング
合併・買収などの企業提携支援
M&A及び事業戦略立案のコンサルティング業務
企業再生M&A支援
企業評価額算定支援
ファイナンシャル・アドバイザリーサービス
M&A契約書面の起案支援
中華人民共和国・ベトナム国におけるM&A支援など
職務内容
「事業承継」を望む譲渡企業と、「事業拡大」を望む譲受企業のM&Aを支援するのがメインの仕事です。企業評価から、譲受企業の探索、提携条件の調整、契約書類作成までの一連のM&A業務をワンストップで支援しています。
譲渡企業は東海地方の中小企業が中心ですが、譲受企業は地域も規模も様々です。譲渡企業との親和性が高く、相乗効果を期待できるM&Aであれば、東京や大阪の上場企業が譲受企業になることも珍しくありません。業界は自動車関係を中心に、建設、製造、医療、介護など多岐にわたります。
〜仕事の流れ〜
▼個別相談
譲渡を希望する経営者から、事業内容や希望条件などをヒアリングし、決算書をお預かりします。
▼企業評価
事業内容や決算書に基づき、譲渡企業の企業評価を行ないます。
▼譲受企業の探索
譲受企業を探索し、トップ面談や工場見学をアレンジします。
▼提携条件の調整
取引形態や譲渡金額、従業員の雇用条件など提携条件を調整します。
▼基本合意書の作成
合意した提携条件に基づき、基本合意書を作成します。
▼買収監査の実行
名南グループの弁護士や公認会計士と連携し、財務や法務などの監査を行ないます。
▼最終契約書の作成
買収監査の結果も踏まえて、最終契約書を作成します。
※個別相談から最終契約まで、概ね1年程度かかります。当社のM&Aアドバイザーは、年間3件〜5件のM&Aを成約まで支援しています。
■組織形態:現在、28名のコンサルタントが在籍しており、平均年齢は30代と若手が多いです。リーダーと3〜4名でチームを形成し周りのフォロー体制も整っています。業務未経験の方でも安心して業務に従事できます。まずは資料作成からスタートし、先輩と一緒に案件に向き合い1年〜1年半ほどで最初の成約をされています。社員同士の距離が近く柔らかい雰囲気の方が多いです。中途入社で退職された方はおりません。
想定年収
500~700万円
求人No:12888
職種
セールスエンジニア
事業内容
・光学事業
・電子事業
・傘下事業会社の経営管理
職務内容
【仕事内容】
社内開発製品を軸とした、会議室向けシステム、遠隔会議システム、教育向け授業支援システムの設計、提案。
導入前後の技術フォローをお願いします。
【業務詳細】
・製品提案時の技術支援(製品導入に至るIT環境調査)
・製品導入時、導入後の技術サポート
および、
・上記業務フローの設計、業務マネジメント
想定年収
400~700万円
求人No:12839
職種
営業
事業内容
クラウドPBXサービス
クラウドコンタクトセンターサービス
クラウドサーバシステム(AWS,GCP,データセンター)
PBX、ビジネスフォン(全メーカー)
TRAMLINE(回線リセールサービス)
TRAM光
複合機,コピー機(各メーカー)
ネットワーク機器(ルーター,無線AP,UTM,WEBカメラ,ウィルスソフト,電気錠)
サーバー機器(仮想サーバ,windowサーバ,Linuxサーバ,NAS,クライアントPC)
データセンター(データ共用サービス,ネットワーク構築,ハウジング,ホスティング,データベースサービス)
オフィス移転(不動産,内装など移転全般)
電気通信工事(電話工事,LAN工事,電気工事,配管工事)
ネットワークリモートサービス
ソフトウェア(シフト管理,ファイルBOX,緊急通報サービス,通販受注管理)
システム開発(ASP型システム,業務システム,基幹システム,CTI,録音装置)
職務内容
新規開拓から既存顧客のフォローまでお任せします。
・お客様の課題整理、システム導入での解決課題の整理
・導入プロジェクトの運営補佐、導入支援、顧客対応
お客様の課題解決のためのシステム導入意思決定プロセスをお手伝いします。
※ノルマなし。目標はあり、自己設定となります。
・商談化のお客様には、システム導入に関する提案を行います
(機能説明、デモ、ヒアリング、構成確認、見積条件書作成、提案資料作成)
・エンタープライズ市場の顧客開拓を行い、導入プロジェクトの運営補佐をし、顧客拡大(UNIVOICE,AmiVoice,VextMiner/Resume/Recommend)
・ターゲット顧客層には、直接アプローチして商談開拓を行います(営業資料による説明)
・アライアンスパートナー開拓や、パートナーとの関係構築による新規リード獲得
・マーケティング部門と協力してセミナーや展示会、WebSiteにて新規リードを獲得
想定年収
400~600万円
求人No:12837
職種
ネットワークエンジニア
事業内容
クラウドPBXサービス
クラウドコンタクトセンターサービス
クラウドサーバシステム(AWS,GCP,データセンター)
PBX、ビジネスフォン(全メーカー)
TRAMLINE(回線リセールサービス)
TRAM光
複合機,コピー機(各メーカー)
ネットワーク機器(ルーター,無線AP,UTM,WEBカメラ,ウィルスソフト,電気錠)
サーバー機器(仮想サーバ,windowサーバ,Linuxサーバ,NAS,クライアントPC)
データセンター(データ共用サービス,ネットワーク構築,ハウジング,ホスティング,データベースサービス)
オフィス移転(不動産,内装など移転全般)
電気通信工事(電話工事,LAN工事,電気工事,配管工事)
ネットワークリモートサービス
ソフトウェア(シフト管理,ファイルBOX,緊急通報サービス,通販受注管理)
システム開発(ASP型システム,業務システム,基幹システム,CTI,録音装置)
職務内容
自社サービスUNIVOICE、UNIVOICE ACCS/ネットワーク機器/ミドルウェア製品の検証、販売支援、設計、試験・評価、構築・導入、及び保守サポート
ネットワークエンジニアとして、以下の職務内容を担当
・販売支援業務、設計、検証、試験評価、構築、導入、保守サポート
・新規商材の調査、設計、検証、試験評価
【業務環境】
AWS、Azure、Linux、WindowsServer、SIPServer(Avaya)
Cisco/Forti/YAMAHA
想定年収
400~600万円
求人No:12673
職種
積算
事業内容
鋼材の販売・請負工事
職務内容
同社の第三営業部(建設工事部署)にて「積算」業務をお願いします。
これまでCADを使った図面作成や積算業務を協力会社を介して取引していましたが、発注元からの要望もあり、自社で積算、見積、部材調達までをスピーディーに行えるよう新設された部門強化の採用です。・積算業務 鉄骨CAD
※使用ソフト:「REAL4」
所属部署:第三営業部
<組織構成>所属人員は7名です。
管理職1名、営業職2名、現場管理2名、安全管理1名、事務職1名
想定年収
500~800万円
求人No:12854
職種
価格調査業務
事業内容
建設事業(土木・建築)に関する調査・研究・企画設計および評価
職務内容
主に官公庁から依頼を受けて、建設・土木工事に必要となる資材費用や工事費用の適正価格を調査・分析した上で、報告する仕事です。
<価格調査分析の重要性>
資材や工事費用は、地域ごとや年月の経過によって変動します。加えて、公共事業費の透明性を求める社会的要求はますます高まっています。
そのため、建設・土木工事が適正価格で算定されるために、複数社の取引実勢価格を調べることが重要になっています。【クライアントから依頼】
調査内容と納期を確認し、社内のデータベースを使って調査依頼先の販売会社の選定を行います。
▼
【調査】
主に電話やメールで、複数社の調査依頼先企業に資材や工事費用の実際の取引価格を伺います。
▼
【調査価格の集計・分析】
調査結果が集まったら、Excelを使用して集計・分析を行います。
適正価格の算定に加え、昨今の価格変動などを分析して報告書にまとめます。
▼
【クライアントへ報告】
審査・検証を完了し、報告書が完成したら、クライアントに提出します。面談やWEB会議システムを使用して打合せを実施することもあります。
想定年収
400~560万円
求人No:12841
職種
プロジェクトリーダー
事業内容
・システム開発・業務運用支援サービス
・品質保証サービス
・コンサルティングサービス
職務内容
新規事業及びサービス開発上の課題解決を技術的な側面から行っていただくポジションです。
・新規事業/サービスの開発課題に対する実際のソリューション設計・実装
・開発メンバーやステークホルダーと協力し、チームとしてプロジェクトを推進する
・新しい技術、プロセスをチームに導入し、継続的な開発効率の向上を計るこれまでSESで培った開発・マネジメントノウハウ(テスト工程管理、品質管理、向上支援等)をプロダクトにして、SESや、SESを活用している企業向けに展開を目指しています。今回の募集は、自社プロダクトの開発、今後の導入、保守の支援などをメンバーを率いて対応できる方を求めています。
想定年収
700~1200万円
求人No:12563
職種
社内SE
事業内容
各種セラミック関連商品の開発・製造・販売
《愛知ブランド企業 ボーンチャイナと電磁調理器用トッププレートで国内トップシェアメーカー》
☆<確立された立ち位置>
国内有数の食器メーカーとしての地位を確立。同社のボーンチャイナは日本のナショナルブランドとして有名です。
☆<製品展開の拡大に向けた挑戦>
結晶化ガラス工業材料などのガラス製品の扱いも拡大。電磁調理器用トッププレート(システムキッチン組み込み型のIHクッキングヒーター用トッププレートは国内シェアトップ、ガス機器用トッププレートも手がけております)やヒーターを取り扱っております。
※2004年『愛知ブランド企業』認定
職務内容
・インフラを含む社内情報システム全般、および基幹システムの保守・運用
・社内ヘルプデスク
・情報セキュリティ対策
・社内要件のヒアリングを含む新規システムの提案と、プロジェクトマネジメント
・ベンダーマネジメント(開発は基本的に社外ベンダーに委託)
・システム企画と推進
社内のシステム保守・運用、ヘルプデスク全般、ライセンス管理(各種ソフトウェア)などルーティング業務に加え、
自身でアンテナを張り、課題解決に向けて、IT企画推進業務(DX領域)を旗振り役として進めて頂く事を期待しています。
・4年後の次期基幹システム更新を想定した、中長期での体制作り。
・IT投資コスト比率を、保守・運用を中心とした「ラン・ザ・ビジネス」から、製品開発・営業活動の強化、カスタマーエクスペリエンスの向上といった「バリューアップ」へシフトを目指し、技術面・工数面を強化するため。
・次期システム業務のリーダーを中長期で育成する為。
次世代基幹システムの構築、社内業務支援システムの構築、次世代システム開発者の育成をミッションとして、下記業務に取り組んでいただきます。
<配属先部門>
メンバー2名(50代後半のリーダークラス、50代後半のエンジニア)
想定年収
400~600万円
求人No:12771
職種
法人営業
事業内容
プラント及び機械器具の国内販売ならびに輸出入
職務内容
・自動車メーカーやサプライヤーへ車の電動化、EV化に伴い、車載メーカーに対して一点ものの設備機械の提案営業全般。
・具体的には見積もり、受発注、搬入、試運転など一連の業務を担当頂きます。
・車載用ウエハ・半導体・センサー等の製造設備の販売
・お客様の問題点をヒアリングしお客様に合致する商品を提供。
・仕入先メーカーにて、顧客とともに製品に試運転を行います。
・取引先訪問のために、国内日帰り出張は発生します。
第一実業の自動車事業領域について
自動車の車両組立、内外装およびパワートレイン系部品、車載デバイスのほか、これらを構成するあらゆる部品製造における樹脂、金属形成および加工、表面処理、組み立て、検査等様々な工程に適合する各種設備のインテグレート提案に注力いただきます。自動車産業が自動運転や、電動化に向けて急速な変化を見せる中で、先進的な生産設備で次世代自動車の普及拡大を支えます。
想定年収
600~900万円
求人No:12654
求人No:12496
職種
社内IT推進
事業内容
解体工事業/廃棄物処理業/道路清掃業/運送事業の4つの事業を展開しています。
職務内容
100年持続する企業を目指し、これまで以上に成長スピードを加速すべく、会社の変革に着手するフェーズに突入しました。
仕事の進め方、スピード感、成長意欲の醸成などギアを上げるべく、外部の人材を積極的に採用し、既存社員の底上げと、
事業拡大を目指しています。
・現在稼動しているシステムの運用・保守
・セールスフォース、サイボウズなどクラウドが導入されているので、運用・保守
・事業拡大に向けて必要なIT施策の企画・推進
・将来的にプラットフォームを構築する構想もあり、企画推進を担っていただく可能性があります。
名古屋ナンバー1の解体工事企業を目指しており、中途採用を積極的増やし、急成長をしている中で、クラウドサービスなどを導入しながら経営効率化は図っていますが、まだまだ未整備な部分も多く、成長スピードも速まっているので、対応する必要に迫られています。
現在管理部門は、財務部長、人事係長クラスがおりますが、選任の方がいるわけでないので、IT領域を担っていただける方を求めています。
想定年収
600~800万円
求人No:12760
職種
製造マネジメント
事業内容
硝子製造・加工販売(スマートフォン/タブレット/家庭用グリル/水道メーター/ガスメーター/各種家電製品)
卸売業(航空機メーカーや鉄道会社への部品販売事業)、自動車関連部品
職務内容
創業70年の同社は、これまでに培ったガラス部品メーカーのノウハウと、20年以上に亘る海外協力工場との関係を活かし、多種多様のガラス製品をお客様の要求にマッチした形で納めている企業です。製品の多くは、家電製品の液晶ディスプレイや、保護カバーとしてのガラス製品が多く日常生活に身近なガラスです。古くから大手家電メーカーや行政関連企業とのお取引を担い現在に至ります。大手が参入しても撤退していく中、ガラス加工の事業で70年の歴史を誇ります。更なる拡大に向けて活躍いただける方を募集します。
製造管理マネジメント全般
主力であるガラス製品の製造販売だけではなく、ここ数年は、新たに航空機産業や鉄道産業とのつながりを活性化し新規事業の拡大を図っています。現時点では航空機の動力部の主要部品を大手メ ーカーから受注をするなど、着々と実績を積み上げています。
今後も、国内外の販路拡大をはかると共に、信頼のおける海外のサプライヤー開拓を行い、日本国内外で活躍するグローバル企業として躍進していくために製造マネジメント部門で、腕を振るっていただける方を求めます。
<主要取引先>
・株式会社パロマ・リンナイ株式会社・株式会社HARMAN
想定年収
600~700万円
求人No:12763
職種
経理
事業内容
各種杭工事、山留工事、地盤改良工事、ALC工事、押出成形板工事、スレート工事、耐火被覆、ウレタン吹付、窯業サイディング、省エネコンサル、省エネ機器販売・施工
職務内容
業務承継を見越して後任を募集しております。ご入社時よりリーダーとして、経理総務全般のマネジメントをお任せいたします。
経営会議に使用する資料作成や、月に1回は、経営コンサル会社との数字の確認を含む打ち合わせを行います。
また、法律の変更により対応が必要なことには、常にアンテナを張りながら先を読んだ業務の進行をお願いします。
テレワークが可能な環境が整っており在宅勤務も推奨しております。
・会計/財務全般業務
・決算業務
・仕分伝票処理、勘定科目の残高管理、仕入代金等支払業務
※会計ソフト(勘定奉行)
・債権、債務管理、資金計画/調達/管理、取引先与信管理
・月度締め、年次決算、決算書、計算書類の作成/管理
・固定資産(土地、建物、償却資産)管理
・税務調査対応、税務各種申告届出、調査資料の取りまとめなど
・総務関連業務
・人事関連業務
<組織構成>
・経理担当者、総務担当者(社内のPCなどの管理)、人事担当者
想定年収
450~600万円
求人No:12769
職種
法人営業
事業内容
プラント及び機械器具の国内販売ならびに輸出入
職務内容
・自動車メーカーやサプライヤーへ、産業機器の提案営業全般。
・具体的には見積もり、受発注、搬入、試運転など一連の業務を担当頂きます。
・商材:成型機・塗装設備等の販売
・お客様の問題点をヒアリングしお客様に合致する商品を提供。
・仕入先メーカーにて、顧客とともに製品に試運転を行います。
・取引先訪問のために、国内日帰り出張は発生します。
第一実業の自動車事業領域について
自動車の車両組立、内外装およびパワートレイン系部品、車載デバイスのほか、これらを構成するあらゆる部品製造における樹脂、金属形成および加工、表面処理、組み立て、検査等様々な工程に適合する各種設備のインテグレート提案に注力いただきます。自動車産業が自動運転や、電動化に向けて急速な変化を見せる中で、先進的な生産設備で次世代自動車の普及拡大を支えます。
配属予定:産業機械第三部
想定年収
575~710万円
求人No:12740
職種
法人コンサルティング営業
事業内容
情報システム・ソフトウェア・情報機器・ネットワークサービス等の設計、販売及びコンサルティング、各種問い合わせ・注文受付業務など
職務内容
NTT西日本のサービス・商品(国内シェアNo.1商品が中心)を提案してお客様(企業)の課題解決をお手伝いするコンサルティング営業をお任せ致します。
中堅・中小ビジネス市場のお客様を中心とした、コスト削減・業務効率化・セキュリティー向上等、NTT西日本のICTサービスを活用した最適な課題解決のコンサルティングや提案を行います。
新入社員育成制度が整っており、キャリア・実績・スキルに応じた研修制度も充実しています。そのため、営業未経験でも活躍頂けるフィールドが整っております。
【一日の業務の流れ】
1、訪問準備(訪問するお客様の業種・規模確認など)
2、営業活動
・担当エリアのお客様への訪問(アプローチ)
・お客様の通信環境等の確認(ヒアリング)
・お客様へICTを活用した課題解決提案(商談)
3、アフターフォロー
・納品した商品の状況確認
・マイユーザー化のための定期訪問
【提案(訪問)先】:中堅・中小企業 ※個人宅への営業はありません。
【扱う製品】:最先端のロボットシステム・業務自働化ツール(RPA)等【正社員登用について】
■契約社員グレートBで入社いただきますが、明確な正社員への登用制度がございます。2019年度に営業/販売支援担当ポジションと併せて、全国で131名が正社員になりました。(2018年度は96名)正社員へのステップが明確に決まっており、契約社員グレートB⇒契約社員グレートA⇒正社員⇒チーフ⇒エリアマネージャー/営業スペシャリストと段階的なステップアップが可能です。実際に、契約社員グレートBから入社し、チーフ、エリアマネージャーが誕生しております。契約社員グレートB⇒契約社員グレートAは年4回のチャンス。契約社員グレートA⇒正社員は年1回(4月)のチャンス。
想定年収
300~320万円
検索結果 全129件
(91~105件目を表示)
Copyright © 2020 Cropscrew All Rights Reserved.